えんじにゃーず・ハイ

主にエンジニアや技術情報についてつらつら書き連ねるブログです

Groovyのススメ

JavaエンジニアにオススメしたいGroovy

今更ですかと言われそうですが、Groovyの話を少し。

派遣で色々な現場に出ていましたが、プロジェクトがJavaであればチームメンバー全員にGroovyを勧めていました。

理由として

  • Javaの煩わしいところを簡潔に記述できる
  • スクリプトなのにJavaAPIを全て利用することができる
  • DSLによる強力かつ可読性の高いコードが記述できる
  • プロダクトコードよりテストコードやデータ操作、データ生成に向いている

などがあります。

プロダクトコードではJavaで記述し、テストコードやちょっとした便利ツールはGroovyで作成するのがいいでしょう。

わたしは主にテストコード(Spock)、DB操作、ファイル操作のスクリプトに使用しています。

DB操作をJavaでささっとやろうとすると中々大変ですが、GroovyならSqlクラスに接続文字列、ユーザ名、パスワード、JDBCドライバクラスを指定するだけでささっと接続できます。

def sql = Sql.newInstance('DB接続文字列', 'ユーザ名', 'パスワード', 'jdbcドライバクラス名')

たった1文でDB接続のインスタンスを取得することができます。

調査やデータ生成などにも非常に便利ですので、もしもJavaプロジェクトでGroovyを知らない方は一度調べてみてください。

有志の方が作成したGroovyのチュートリアルもあります。空き時間にでも触れてみてください。

1. index - Apache Groovyチュートリアル

Kotlinが正式リリースされてGroovy死んでしまうの?と言われている方もいますが、KotlinはJavaの代替となる印象であり、Groovyの役割とは異なる印象を受けました。ということで、まだまだイケるさ!