えんじにゃーず・ハイ

主にエンジニアや技術情報についてつらつら書き連ねるブログです

DevOpsハッカソン入門編に参加してきました(1日目)

DevOps!!

日に10回のデプロイを実現可能にする、DevOpsハッカソンに参加してきました。

devopsjp.connpass.com

ハッカソン自体初参加ですが、今回は入門編とのことだそうです。普段とどう違うのか、それはそれで興味があります。

ハッカソンは土日の二日間開催なので、本記事は1日目の感想となります。

DevOps概要セッション

午前中は、DevOpsとは何か、という概要セッションから始まりました。

イベントページの事前準備に記載されていたDevOps概要まとめ動画とほぼ同じ内容でしたのですんなり頭に入ってきました。

simplearchitect.hatenablog.com

少し違ったのは、Infrastructure as CodeであるARM(Azure Resource Manager)の概要セッションが含まれていたことです。

ARMは

  • リソースをJSONで定義する
  • テンプレートとして使用する
  • AWSでも使用できる
  • テンプレートファイルがHTTPでアクセスできれば簡単にAzure上で構築可能
  • スクリプトはPower Shellで記述

と、Chefとかと比べるとかなり簡潔に記述できそうなイメージでした。

また、どんなサーバを構築したいか、などのテンプレートもMSがGithub上で公開してあるので、必要なテンプレートを探してデプロイするだけで簡単にIaCとして構築できます。

github.com

今回ハッカソンで使用するJava + Tomcatが構築されたサーバも既にテンプレートとして公開されており、簡単にデプロイできました。素敵。

ハッカソンチーム分け

各人がやりたいことを付箋に貼り、それに同意する人を集めてチーム分けされました。

私はなんとなく面白そうな 期限が切れるとスパムメールを送りつけるTodoリストWebサービス のチームに入りました。

ハッカソン

さてさて主役のハッカソン

私たちのチームは5人ですが、なんと全員がDev!!まさかのNonOps!!

こんなふざけたアプリにインフラ屋さんの心は動じなかったようです。悲しい。

私ともう一人の方がOpsにも興味があったので、即席Opsチームができました。インフラヨクワカナイ。ケドチョットデキル。

知らない人と開発をするのって新鮮ですね。あっという間に終了時間を迎えてしまいました。明日も引き続きハッカソンを行いますが、場合によってはDev側に参加も有りかなあとか蝙蝠思考だったりします。

技術内容や選択したプラクティスなどは明日の記事にて。完成できるといいなあ。